ホーム湯シャン ≫ 湯シャンに発酵液を使わないのはもったいない

湯シャンに発酵液を使わないのはもったいない


「せっかく湯シャンをしていても、発酵液を使わない湯シャンをしているなんてもったいなさ過ぎる」と思う理由をお伝えします。


 面白いブログがたくさんあります。
   ↓    ↓      ↓
にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
発酵液湯シャン」とググると私のブログが1~4位に表示され、その後は「発酵」という言葉がでてきても、湯シャンに発酵液を使っている、という内容ではありません。

そのことから察しても、発酵液を使う湯シャンをしている人はあまりいないようです。

発酵液湯シャンの利点


湯シャンに醗酵液を使うことの利点は4つあります。

1.湯シャンの完成が早い
2.自然な洗浄効果でより清潔
3.より臭わない(発酵液の消臭効果)
4.皮膚常在菌を洗い落とし過ぎない

私が湯シャンに飛びついたけれど挫折した話はこちらです。→湯シャンに飛びついて挫折。湯シャンに失敗した原因を考察する。

お湯だけで洗う湯シャンのときにいくら洗ってもとれなかった過剰なベタつき。洗った後の指についた皮脂は松やにがついたかのようであり、石けんで何度も何度も洗わなければなりませんでした。

一度挫折した湯シャンをものにできたのは、発酵液のおかげです。最短で半年かかると言われているところを、わずか47日間で髪がベタつかなくなりました。

発酵液には抗酸化作用、消臭効果、汚れを分解する作用があります。自然派化粧水・シャンプーなどによく配合されているのはそのためです。

発酵食品は、体内で、目に見えない微生物である酵母の働きで腸内環境を整えて免疫力を高めガンを防ぐなど、優れた働きをします。

発酵液は皮膚にとっても非常に有効です。皮膚常在菌のバランスを整え、保湿作用で皮膚を守るなどの働きをします。

醗酵液湯シャンが広まらないのは?


湯シャンに発酵液を使うという情報がまだほとんどないために広まっていないと思われます。

この情報を知った方々がいいと思ってくださったからといって、すぐに湯シャンから発酵液湯シャンに切り替えるかといえば、それはまた別です。

湯シャンは何の準備も要らなかったけれど、発酵液湯シャンでは、発酵液の準備が必要です。シャン用の発酵液を買ってきてすぐに使う、ということではないので面倒に感じる人もおられることでしょう。

買う(塩麹EMなど)、作るなどの一定の手間と時間が必要になります。

そこで、手間時間経費もほとんど苦にならない、湯シャン用のとっておきの発酵液を次の記事でご紹介したいと思います。どうぞ、お楽しみに。

スポンサーリンク


関連記事

コメント













管理者にだけ表示