ホーム ≫ 洗浄剤・消臭剤・エキス・サプリなど ≫ 拭き掃除が楽しくなる「セスキスプレー」。あなたは買う派?作る派?
拭き掃除が楽しくなる「セスキスプレー」。あなたは買う派?作る派?
Days:2017.02.09 Categories:洗浄剤・消臭剤・エキス・サプリなど
Comment:0
汚れ落ちや使い勝手の良さで、重曹にまさるとも劣らない人気上昇中のセスキ炭酸ソーダ。
手作りの「セスキスプレー」のほかに、「セスキスプレー」として商品化されているものがたくさんあるのを知りました。
これからセスキスプレーを使ってみようと思われる方は、価格と手間を考えて、買うのと作るのとではどちらがいいかを決めるといいですね。ここではその比較をしてみます。
手作りの「セスキスプレー」のほかに、「セスキスプレー」として商品化されているものがたくさんあるのを知りました。
これからセスキスプレーを使ってみようと思われる方は、価格と手間を考えて、買うのと作るのとではどちらがいいかを決めるといいですね。ここではその比較をしてみます。
市販の「セスキスプレー」
一人住まいをしている次女の住むマンションの台所で、「セスキスプレー」なる市販品がおいてありました。次女いわく、「それ、すごくいいんだよー」とのこと。
調べると、セスキスプレーは、数百円から五百数十円の価格で売られていることがわかりました。自分で作るのは手間がかかるといえば、かかります。買ってくるのが簡単、と言えばたしかにそうかもしれません。
セスキスプレーの作り方は面倒くさいか
セスキスプレーの作り方は超カンタンで、材料は「水とセスキ炭酸ソーダ」。それをペットボトルに入れて振ると出来上がりです。
こんなにカンタンなのですが、作ったことのない人にとっては、売っているのを買う方がカンタンだ、と思えるのかもしれません。
1本を数百円から五百数十円払って買っても、1カ月以上使えれば、高いと感じないのかもしれません。
私がそれを作るのを面倒だと感じたことがないかと言えば、正直言ってあります、何回も。
でも、ブログ記事にするためにセスキスプレーのコストを計算してからは変わりました。
セスキと重曹のちがいや共通点についての記事はこちらです。→アルカリ剤の「セスキ」と「重曹」。どうちがうのか、どちらがいいのか。
ただ同然で、こんなに便利で役立つものが作れるとわかってからは、お得感とありがたさが先に立ち、面倒に感じなくなりました。
セスキスプレーの作り方
セスキスプレーの作り方は500mlのペットボトルに水と小さじ1(4g)のセスキを入れて振るだけです。

セスキスプレーのコスト
500mlのセスキ水を作るのにかかるセスキ代は1~2円です。スプレー容器に入るのはその半量くらいなのでスプレー1本分はわずか0,5~1円です。

私は洗濯に使うので5キロ袋のセスキを買いますが、セスキスプレーのためだけなら百均の小袋で十分です。割高につく小袋を買ったとしてもスプレー1本分はたったの1円ですから。
とは言え、セスキの洗濯はエコでおススメです。
これを読んだあなたは、セスキスプレーを使うとしたら「セスキスプレー」を買いますか?それとも作りますか?
水に溶いたセスキは数か月で使い切る方がいいらしいので、作り置きは500mlですが、それでも数か月もちます。
実に楽しいセスキスプレー拭き掃除
今日もウエスとセスキスプレーを持ってあちこちを拭いて回りました。
キッチン回り・窓ガラスをはじめ、手指の跡で汚れた室内のガラス、洗面所の鏡・シンク、冷蔵庫の内外、キッチンのシンク・ガス回り、フローリングの汚れなど、よく落ちるので拭き掃除に張り合いが出ます。
セスキ水は、重層水とちがい、拭いたあとが白くならないので楽です。
スプレー容器
スプレーは「マルハチ産業スプレー容器300cc」を使っています。逆さにしても噴霧できるので重宝します。
小技
自分で作るのが面倒にならないための小技は、ボトルに、油性ペンで、「水500ml、セスキ小さじ1(4g)」のように分量をメモしておくことです。
次女には、セスキ炭酸ソーダをジップロック袋に入れて渡してあり、たしかセスキスプレーの話もしたと思ったのですが、割高な市販品を買っていたのでした。
セスキスプレーは自分で作れば1~2円であることを後日ラインすると、「今回は勉強代」との返事でした。次からはちゃんと作るのでしょうか?
スポンサーリンク
- 柔軟剤被害。私が「無香料の柔軟剤」を強くお勧めする理由
- セスキ炭酸ソーダがあれば、「重曹電解水」も「生成器」も不要
- 拭き掃除が楽しくなる「セスキスプレー」。あなたは買う派?作る派?
- セスキと重曹。どうちがうのか、どちらがいいのか。
- 洗濯用液体石けんを使いまわす。洗浄剤の一本化で超節約。